松戸 賃貸 住みよさ 運動
こんにちは!
くぼんぬさんが記事にしておりましたが、先日仕事終わりに開催されたバドミントン活動にて絶賛筋肉痛のランナーOです
運動をするときには手を抜けない性格なので常に全力プレーをした結果、日頃の運動不足に身体がついてこずに筋肉痛全開で仕事に励んでおります。
運動は大好きなので問題ない上に、筋肉痛も『運動したなぁ~!!』という気になれるので、今後も継続していきたいと思います。
さて、以前から個人的に話題になっております東洋経済オンラインさんが毎年発表している
『住みよさランキング』において、わが地元の印西市が7連覇の偉業を達成いたしました
ワァ~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
ということで、今回はこの『住みよさランキング』について簡単にご説明
(といっても引用と受け売りばかりですが・・・汗)
このランキングの作成にあたっては・・・
公的統計を基に、それぞれの市区が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つのカテゴリーに分類し、ランク付けしたもの。ランキングの算出には16の統計指標を用いている。指標ごとに、平均値を50とする偏差値を算出、それらの平均値から5カテゴリーの部門評価および総合評価を算出している。
※東洋経済オンライン ランキング紹介ページより引用
とのこと。
様々な統計から総合的に判断されるため、都心部の街が必ずしもランクインするというわけではありません。
実際に2018年のデータでは1位の印西市に続き2位が愛知県長久手市、3位が宮城県名取市と県庁所在地以外の都市がランクインしております。
様々な指標から総合評価されるこのランキングにて全国814市区の中で1位を獲得できたことは地元在住の身としてはとても誇らしいことになります。
新婚世代やファミリー層が多く住むエリアで道路・歩道とも道幅が広くとても生活しやすい環境になっております。
多くの方に印西の魅力を知っていただけるように少しだけPRさせていただきました。
ちなみに市が最近作成したこちらの動画で印西市のあれこれを簡単に紹介しております。
まさかのインド映画風の仕上がりになっておりますが、是非ご覧ください(笑)
さて、そんなこんなで今回の一杯は先日のバドミントン終わりにありぺーさんと最近めっきりブログに登場しなくなった建築部の犬の3人で柏駅そばにある
『麺屋 音』
« 新松戸 賃貸管理 高層マンション | トップページ | 松戸市 賃貸管理 ガーデンハイツⅠ(柏市豊住) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1536510/74702818
この記事へのトラックバック一覧です: 松戸 賃貸 住みよさ 運動:
コメント